先日劇場版総集編「コードギアス 反逆のルルーシュ 興道」を見に行って来ました!
「コードギアス 反逆のルルーシュ」は私が今まで見たアニメの中で一番好きなアニメで、公開日を今か今かと楽しみにしていました。
今回の「コードギアス 反逆のルルーシュ 興道」は、アニメ版を再編集して3部作に分けた第1作目。アニメ版とは所々違う部分やカットされた部分があり、「コードギアス」に初めて触れる人でも楽しめる内容になっています。
では感想をどうぞ!
「 コードギアス 反逆のルルーシュ 」とは。
2006年から放送が始まった『コードギアス 反逆のルルーシュ』は開始直後からファンの熱い支持を受けて、瞬く間に2000年代を代表するヒット作となった。
そして2008年には続編『コードギアス 反逆のルルーシュR2』が登場。主人公ルルーシュの壮絶な人生を描ききって堂々たる完結を迎えた。
しかし、「コードギアス 復活のルルーシュ」の制作が決定し、それに合わせて「コードギアス 反逆のルルーシュ」の3部作の制作が決定。
今回その第1作目が公開になりました。
あらすじ
母を何者かに殺され、父である神聖ブリタニア帝国皇帝に国を追われた忘却の皇子、ルルーシュ。
彼は神聖ブリタニア帝国に占領された日本――エリア11でその正体を隠しながら暮らしていた。
母を死に至らしめ、妹ナナリーの目と足の自由を奪った神聖ブリタニア帝国の打倒。
謎の美少女C.C.から絶対遵守の力・ギアスを授けられた時、ルルーシュの野望が実現へと向けて動き出す――。
「 コードギアス 反逆のルルーシュ 興道 」見てみて
劇場版に再編集ということで、内容に多くの変更点がみられました。
- 奪われた仮面が全てカット
- サイタマ攻防戦が全てカット
- 河口湖ホテルジャック事件はダイジェストに
- リフレイン製造工場襲撃事件が全てカット
- 片瀬少将捕獲事件がダイジェストに
- ヴィレッタを撃ったのがシャーリーからディートハルトに変更
- マオが登場する部分が全てカット。マオの存在は無かったことに。
- etc
多くの部分にカットや、ダイジェスト、追加がされているので、アニメ版とは少し違った構成になっています。
「 コードギアス 反逆のルルーシュ 興道 」の注目ポイント
対等の共犯者となった瞬間。
今回の「コードギアス 反逆のルルーシュ 興道」で一番よかったシーンは、ナリタ攻防戦後の洞窟で、今まで契約者と対等な関係を築けず、ギアスを与えたことを恨まれてきたC.C.に、初めてルルーシュという「対等なパートナー」が出来たシーンではないでしょうか。
それまではそっけない態度だったC.C.が初めて見せる儚げな姿は、C.C.が好きなキャラクターになること間違いないベストシーンです。
C.C.の魅力をここでは語りきれないので、下記の記事にまとめました。合わせてどうぞ!
[kanren postid=”7241″]「ナイトメアフレーム」の格好良さ
そして「コードギアス」のもう一つの注目ポイントは、「ナイトメアフレーム」の格好良さ!
「コードギアス 反逆のルルーシュ 興道」の見所の戦闘シーンは、
- 「シンジュク事変」での「ランスロットVSグラスゴー」
- 「ナリタ攻防戦」での「ランスロットVS紅蓮二式」
「ランスロットVSグラスゴー」では、出撃シーンに始まり、新宿という入り組んだ地形を縦横無尽に疾走し、スラッシュハーケンでグラスゴーをなぎ倒していく姿は、ルルーシュの戦い方とは違った格好良さがあります!
また「ランスロットVS紅蓮二式」では、「シンジュク事変」で無類の強さを誇ったランスロットに、「輻射波動」を駆使して戦う紅蓮二式の格好良さが最高でした。
シャーリーが記憶を失わない!?
今回の再編集に伴い、シャーリーの登場頻度が減り、シャーリーがゼロの正体に気づく伏線が全て無くなりました。
例えば、
- ナリタ攻防戦でシャーリーの父親が死ぬ場面は無し
- ヴィレッタを撃ったのがシャーリーからディートハルトに変更
- マオが登場する部分が全てカット。マオの存在は無かったことに。
と言うことは、あくまで想像ではありますが、シャーリーが死なない可能性が出てきた訳で…。
ただそれと同時に、シャーリーの登場頻度が減ったことで、ルルーシュのことを好きという設定が分かりにくくなり、シャーリーがルルーシュを探している描写に違和感が出てきていました。
まとめ
ツイッターでストーリーの原案なども務めた大河内一楼さんの言葉に凄く共感しました。
久しぶりに、ルルーシュとCCのかけあいを見ていると、なんだか嬉しくて、そしてちょっと切なくなりました。こんな二人をもっと見ていたかったな、と。それに、生徒会メンバーの幸せな感じも。懐かしくも、ちょっと痛い。
— 大河内 一楼 (@ichirou_o) 2017年10月22日
ルルーシュが目的に向かえば向かう程、生徒会メンバーとの幸せな雰囲気から大きく乖離していくことに、心が痛くなります。
それでもこの作品の先を見たくなるのは、ルルーシュの生き様に凄く惹きつけられるからではないでしょうか。
第2部「コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道」は、2018年2月10日公開となっています。
ではまた!